忍者ブログ
メンバーが思い思いに書きます♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お待たせしました、旅日記晴れ

この夏、8月20~9月1日、主に東北を旅してきた。旅の相棒はおなじみ雪嶺蛍、2年前に西日本の旅をやったので、今回は残りの東日本を回ることに。ミニギターとオリジナルCDも引き連れてのツアー。
ちなみに俺も雪嶺蛍も金がないので、基本的に貧乏旅行である。移動手段は可能な限りヒッチハイク、宿泊はシダックスの夜のフリータイム等。移動と宿泊をケチって、その分、各地で美味い物を食べようという魂胆だ。
名古屋出身の俺らにとっては東北は未知の世界、まさにみちのく。果たして何が待ち受けているのやら…。
とまあ、前書きが長くなりそうだったので、無理矢理本編行ってみようか。


「札幌ライブチャペル

MA・DA・RA/JUN
DUPE/JUN
「ずっとわたしのそばにいてね」/JUN
あじさい通り/雪嶺蛍
漂流海賊/雪嶺蛍
CAN YOU CELEBRATE?/二人
何が起こったか二人きり/JUN
めだま/雪嶺蛍
あじさい/JUN

これは札幌で俺らがやったライブのセットリストだ。これのために最初の4日間は札幌に滞在することにした。ちなみに雪嶺蛍は札幌在住の学生なので彼のアパートに宿泊ビル
今回の旅は、以前よりも俺らの音楽のスキルが上がってることもあり、できるだけ各地でライブをやっていきたい。そしてその1発目が札幌ライブ。路上ライブで済まそうかとも考えたが、ちょうど雪嶺蛍の札幌の女友達のウッちゃんが結婚するので、それのお祝いも兼ねてライブハウスでやろう、でもお金がないからノルマのない居酒屋でやるか、ってことで決定ビール

初日、俺は飛行機で羽田から千歳へ向かう。札幌着いたら即、北大音楽室へムード
俺と雪嶺蛍でライブをやると言っても、普段一緒にやっているわけではないので、予め音源を交換して、個人練しておいて、札幌に俺が着いてからの僅かな時間の合わせで完成させるしかない。

ライブは3日目。直前まではほぼ音楽室にこもった。その甲斐あって、なかなかまともな感じの演奏になった。CAN YOU CELEBRATE?では安室と小室と黒人女性のモノマネを使い分けたり、MCに漫才を挟んだりと小ネタも満載、俺らとしてはアンコールが来るんじゃないかとウハウハするくらいで、アンコール対策をするほどだったw
まあアンコールは半分冗談として、でも結果はアンコールどころか、予定していた漫才もやれず(鼻メガネまで買ったのに…)、何ていうか、大敗だったげっそり

簡単に言うと、場違いだった。居酒屋と言ってもほんとに安い大衆居酒屋。客の大半は歌を聴きに来ていない、飲みにきているだけ。俺らの曲は騒々しい酔っ払いには求められていなかった。求められていたのはゆずとかミスチルのコピー、ようはカラオケのノリだ。
それに機材も良くなかった。まあ居酒屋でノルマ無し、多くは望めないが。
そして、俺はこのライブにミニギターで初参戦するつもりだったが、なんと自分の持っているピックアップがミニギターのサウンドホールには大きすぎて使用できない衝撃
当日になって気付き、慌てて雪嶺蛍の音楽友達のスティッチにエレアコを借りる。
スティッチ、ホントにお世話になりました、マジ感謝してますぴかぴか(新しい)次会った時はもうちょっとゆっくり話しましょう。
でも、快く貸してもらっておいてなんだが、スティッチのギターは弾きにくかったw
ていうか、人のギターで弾けるほどまだ俺は上手くなかった。酔っ払いを黙らせるほどの腕が俺にはなかった。何だかんだで敗因は自分に帰する。うむ、まあいい経験にはなった。


反省ばっかしててもあれなので、他の話題に。
札幌滞在中は練習漬けだったので、飯はスープカレーや北大の学食ですませていたが、2日目の夜はちょっと贅沢に寿司屋へ。回転寿司じゃないよ、ちゃんとカウンターの店。知る人ぞ知るって感じの小さな店、客10人も入れないんじゃないかな。店主がめちゃイカツくて、無愛想で、何故か髪型はこないだのW杯のロナウド、それが余計に恐ろしかった。ちょうどテレビの取材も来てた。
この店はウニであろうとトロであろうとすべてのネタが一貫100円exclamation ×2
久々に美味い寿司を食った。でも恐かったから腹8分くらいかなあせあせ(飛び散る汗)8分食えば十分か。

そして4日目はホントは札幌を発つつもりだったけど、ライブの疲れもあって、ダラダラすることに。札幌でちょうどダリ展やってたのでそれを見にいったり、お洒落なヘルシーなカフェでランチしたり。この旅で最も日常っぽい1日…。

魚魚魚

ふぅ~、すみません、旅日記らしくなくて。札幌を発ってからは旅っぽくなりますので。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ Rabbit Rider ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]